大阪府大阪市淀川区東三国6-10-1

06-6392-1441

  • 午前診療 日祝
    8:30~12:00
  • 午後診療 日祝
    15:30~18:00

当院について拶見出し画像

法人概要見出し画像

先代院長(西出和幸)が平成元年に開設して以来、「かかりつけ医」として住み慣れた地域で元気に安心して暮らしていただきたいという想いで診察を続けてまいりました。 平成10年頃より、通院が困難になった患者様のために訪問診療を開始、介護保険制度がはじまる平成12年以前より自宅での生活をサポートしたいとの想いから介護事業を立ち上げました(平成18年に「介護事業所らくらく」として独立)。

平成24年に「介護事業所らくらく」とともに現在地に移転、平成28年9月に現院長(伏見知浩)が継承し、30年目を迎えることができました。 これからも「かかりつけ医」として、地域の皆様に住み慣れた地域で少しでも長く、健やかに暮らしていただくために、医療・介護の両面よりサポートできるよう努力いたします。


医療法人西出医院について見出し画像

西出医院は「かかりつけ医」にこだわり、皆様に住み慣れた地域で少しでも長く、安心して、元気に暮らしていただけるように医療・介護が一体となって問題解決に取り組んでいます。

施設基準、院内掲示について見出し画像

一般名処方加算について

後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんへ必要な医薬品が提供しやすくなります。

医療情報取得加算について

オンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入しています。 マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

明細書発行体制等加算について

医療の透明化、患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。 明細書の発行を希望されない方は、受付にてその旨をお申し出ください。

機能強化加算について

「かかりつけ医」機能を有する医療機関として「機能強化加算」を算定し、必要に応じて以下の取り組みを行っています。

・健康診断の結果等の健康管理に係る相談
・必要に応じて、専門医療機関への紹介
・介護・福祉・保健サービスに係る相談
・訪問診療を行っている方に対して、夜間・休日の問い合わせの対応

生活習慣病管理料について

高血圧症、脂質異常症、糖尿病を主病とする患者様に対して、個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』をお渡しします。初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。 患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。


医院情報見出し画像

2F 西出医院 TEL06-6392-1441 FAX06-6397-2539
診療時間 日祝
8:30-12:00
15:30-18:00
糖尿病専門医の谷口 中先生も診察されます。(月1回土曜日・不定期)
3F 介護事業所 らくらく TEL06-6396-5220 FAX06-6397-2539
医療法人西出医院 介護事業所 大阪府指定No.No.2779101811 【営業時間】 月~土  午前9:00~午後6:00

ページトップへ